キャンメイク グロウフルールチークス09
今回は限定で発売されたキャンメイク グロウフルールチークス09番をご紹介します♪

色名はバーガンディーフルール。
ボルドー系の色になります。

右上と左下はモーヴピンクのような色。
右下が少し紫寄りの色で真ん中が落ち着いた赤みの色になります。
左上は薄いピンク。説明によるとこれがグロウパウダーというもので
ツヤをプラスしてくれます。
グロウパウダー以外をブラシで2~3回ぐるっとしてふんわり塗って
最後にグロウパウダーをほほの高い部分にONするとツヤツヤほっぺに
なる、と書いてあります^^
私は全体を混ぜて使ってますが、それでもツヤ感と透明感はすごくいいです!
↓スウォッチはこちら

↓全体をぐるっと混ぜてつけてみるとこんな感じ

やはり少しくすみのあるピンクというか、ボルドーみのある感じですね。
いい感じの血色感。
色の取り方によってはもっと赤みを濃くしたり、薄くしたりなど
できると思いますのでその日のメイクに合わせてみてもいいと思います^^
色みが赤みなので春夏というよりかは秋冬向きかもしれませんね。
真ん中の赤みをあまり取らないようにすれば、ピンクメイクでもいけそうです。
これは私個人の見解ですが、春先はどうも赤系やボルドー系リップは
使う頻度が減りそうなので、ってことです(^-^;
昨年春はマキアージュがあえてのくすみ色を謳ってましたが
今春はどうなんでしょう!?
個人的には春はやっぱりパステルな印象なのですが
スモーキーなアイシャドウも出てたりするので
あえてのくすみ色もありなのかも!?
話が少しそれましたが、このグロウフルールチークスシリーズは
結構好きなチークで何個も持っているのですが、
先ほども言ったようにツヤ感と透明感が出るので好きです♪
800円台でこのクオリティは素晴らしいですね^^
ただ、ブラシに関しては、私的にはいまいちかな~って感じてます(^-^;
いつも別のブラシを使っています。
携帯で持ち歩く場合は付属のブラシでもいいと思いますが。
限定色なのでお早めにチェックしてくださいね~!
今回も参考になれば幸いです。

にほんブログ村

色名はバーガンディーフルール。
ボルドー系の色になります。

右上と左下はモーヴピンクのような色。
右下が少し紫寄りの色で真ん中が落ち着いた赤みの色になります。
左上は薄いピンク。説明によるとこれがグロウパウダーというもので
ツヤをプラスしてくれます。
グロウパウダー以外をブラシで2~3回ぐるっとしてふんわり塗って
最後にグロウパウダーをほほの高い部分にONするとツヤツヤほっぺに
なる、と書いてあります^^
私は全体を混ぜて使ってますが、それでもツヤ感と透明感はすごくいいです!
↓スウォッチはこちら

↓全体をぐるっと混ぜてつけてみるとこんな感じ

やはり少しくすみのあるピンクというか、ボルドーみのある感じですね。
いい感じの血色感。
色の取り方によってはもっと赤みを濃くしたり、薄くしたりなど
できると思いますのでその日のメイクに合わせてみてもいいと思います^^
色みが赤みなので春夏というよりかは秋冬向きかもしれませんね。
真ん中の赤みをあまり取らないようにすれば、ピンクメイクでもいけそうです。
これは私個人の見解ですが、春先はどうも赤系やボルドー系リップは
使う頻度が減りそうなので、ってことです(^-^;
昨年春はマキアージュがあえてのくすみ色を謳ってましたが
今春はどうなんでしょう!?
個人的には春はやっぱりパステルな印象なのですが
スモーキーなアイシャドウも出てたりするので
あえてのくすみ色もありなのかも!?
話が少しそれましたが、このグロウフルールチークスシリーズは
結構好きなチークで何個も持っているのですが、
先ほども言ったようにツヤ感と透明感が出るので好きです♪
800円台でこのクオリティは素晴らしいですね^^
ただ、ブラシに関しては、私的にはいまいちかな~って感じてます(^-^;
いつも別のブラシを使っています。
携帯で持ち歩く場合は付属のブラシでもいいと思いますが。
限定色なのでお早めにチェックしてくださいね~!
今回も参考になれば幸いです。

にほんブログ村
- 関連記事